運営者ギルドのギルド会議に参加してきた
こんにちは、ケイジです。
ボルジムというボルダリングジム口コミ検索サイトを制作したのがきっかけで、運営者ギルドというコミュニティに入りました。
2020年1月28日、ギルドメンバーがリアルな空間に集まるギルド会議、いわゆるオフ会がDiver Down LLC.さんのオフィスで行われるということで参加してきました。
運営者ギルドとは
Webサービス運営者達が集い、Webサービスの運営に必要なあらゆる知見を共有できる(中略)コミュニティです。
Qiita 運営者ギルドとは
https://qiita.com/organizations/admin-guild
運営者ギルドのギルド会議はWebサービス運営者が一箇所に集まりサービスのことについて熱く語りあう稀有な空間
感想は、ひと言でいうと「行ってよかった」に尽きます。
「これこれこんなアイデアがあってさ〜サービスローンチしちゃうと絶対ハズさないと思うんだよね〜」とかいう話しは、常に居酒屋の話題ベスト3に入るくらい定番の話題です。
しかし実際にカタチにしてサービスとしてローンチまでこぎつけるのは、そのうちの0.01%(※筆者体感値)のごくまれな人たち。
そこに参加できることが価値
そんなごくまれな、有言実行な人々しか集まらないのがこのギルド会議。
Webサービスを実際に自らローンチして運営している人々しか集まりません。そのためお聞きする話はどれもこれもが実際に自分たちの経験にもとづいた、濃くて含蓄のある知見ばかり。
はなはだ刺激的で価値のあるものです。
さらにナイス運営さんによるナイス席替えシステム。
今回、参加者が40名弱(?)ということでかなり大勢の方がいらっしゃってなかなか皆さんとお話するのは難しい人数でした。
しかし、テーブルが5つ用意され、1つのグループを6〜7人に分けて20〜30分毎に席替えを行うというシステムで、色々なサービス運営者のお話しを伺うことができました。
どんな濃い話しを聞くことができたのか
とにかくお聞きしたほとんどが濃いぃぃ〜お話しでした。
具体的には、政策金融公庫からの資金調達ノウハウのお話し、Firebaseの長所と短所などの技術的なお話し、ローンチしたサービスのスタートダッシュやグロースハックなどマーケティングのお話し、ローンチしたサービスの売却のお話しまで、まあ、実体験に基づいた濃密な知見を浴びるようにお聞きすることができました。
時間が限られていたためすべての出席者の方々とお話しすることはできなかったのですが、お話しさせていただいた方のサービスを紹介させていただきます。
もっと多くの方のお話しをお聞きしたのですが、サービスを聞きそびれた方などおりまして、今回サービスの特定できる方だけのご紹介となりますが、ご容赦ください。。順不同。Twitterアカウントは分かった人のみ掲載しております。
HTML名刺
デザイナーでもないのに、CSSやJavascript盛りだくさんの自己紹介サイトを作るのは少し恥ずかしい…でも、Web上に自分の実績紹介があったほうが便利。そんなあなたに、HTML名刺
まとめ
Webサービスやアプリを開発している人はこんなに刺激的な空間はそうそうないので、ぜひ参加するといいよ。
次回もぜひ参加したいと思います。
よいサービス運営ライフを!